大地と自然の恵み | GIFTS FROM MOTHER NATURE
  • ホーム
  • 大地と自然の恵みについて
    • 会社案内
    • 求人情報 大地と自然の恵み
    • スタッフ紹介 >
      • 小田々 仁徳
      • 北村和馬
      • 林 貫太
      • グウェン・ヴァン・コア
      • 北野 雄大
      • 山中江梨
      • 上島 淳也
      • 千頭 健太郎
      • 小澤 直也
    • お問い合わせ
  • つくっている野菜
    • 有機生姜
    • 有機にんにく
    • 有機ミニトマト
    • 有機青ねぎ
    • 有機にら
    • 有機パセリ
    • 有機ゆず
    • 有機ドライ野菜
  • レシピ
  • お客様の声
  • オンラインショップ
  • ブログ
画像

山中 江梨 / Yamanaka Eri

出身地:高知県
趣 味:チロルチョコの新味試食

Q1.大地と自然の恵みの印象を聞かせてください。

ー スタッフ同士の連携
 日々、集荷の時間に追われていますが、それぞれが周りを見て、手が足りていないところへ助けに行ったり、スタッフ同士の連携がとれている職場だと思います。また、作業中にわからないことを気軽に質問したり、相談をしやすい環境です。

Q2.これからはどんな風に仕事をしていきたいですか?

ーミスなく、先を見据えた段取りができるように
 まずはミスをなくすことです。入り数やPCの入力など、優先順位をすばやく判断して、より正確に、効率良く進めていきたいです。また、仕事を一人で抱え込まず、仲間に助けを求めたり、情報を共有することが大切だと思っています。

 出荷場内での作業が、より円滑に行えるように、包材や作物の在庫管理、作業量により人数配置、声かけができる広い視野を持ちたいです。目の前の作業だけにとらわれず、明日、明後日、週単位、月単位と先を見据えて段取りできるようになるのが目標です。
画像
画像

Q3.日々の仕事の中でどんな苦労や、やりがいを感じていますか?

出荷時間に追われ、今日の分が終わってすぐに翌日分の出荷準備をしたりすると、落ち着いて息をつく暇もなく、後から入り数ミスや、不良や間違いによる返品がないか不安になります。出荷量が多い時に、みんなで協力して時間内に終わらせた時には、とても達成感があります。

有限会社 大地と自然の恵み

〒781-4211
​高知県香美市香北町韮生野434

TEL : 0887-59-3804
  • ホーム
  • 大地と自然の恵みについて
    • 会社案内
    • 求人情報 大地と自然の恵み
    • スタッフ紹介 >
      • 小田々 仁徳
      • 北村和馬
      • 林 貫太
      • グウェン・ヴァン・コア
      • 北野 雄大
      • 山中江梨
      • 上島 淳也
      • 千頭 健太郎
      • 小澤 直也
    • お問い合わせ
  • つくっている野菜
    • 有機生姜
    • 有機にんにく
    • 有機ミニトマト
    • 有機青ねぎ
    • 有機にら
    • 有機パセリ
    • 有機ゆず
    • 有機ドライ野菜
  • レシピ
  • お客様の声
  • オンラインショップ
  • ブログ