大地と自然の恵み | GIFTS FROM MOTHER NATURE
  • ホーム
  • 大地と自然の恵みについて
    • 会社案内
    • 求人情報 大地と自然の恵み
    • スタッフ紹介 >
      • 小田々 仁徳
      • 北村和馬
      • 林 貫太
      • グウェン・ヴァン・コア
      • 北野 雄大
      • 山中江梨
      • 上島 淳也
      • 千頭 健太郎
      • 小澤 直也
    • お問い合わせ
  • つくっている野菜
    • 有機生姜
    • 有機にんにく
    • 有機ミニトマト
    • 有機青ねぎ
    • 有機にら
    • 有機パセリ
    • 有機ゆず
    • 有機ドライ野菜
  • レシピ
  • お客様の声
  • オンラインショップ
  • ブログ
画像

朴 英記/Paku Yongi

1990年生まれ
2017 9月年入社

出身地:福岡県
趣 味:釣り、貯金

Q1.現在のお仕事を具体的に教えて下さい!

作物の収穫や、苗の定植、ハウスなどの施設整備などです。まだ入社したばかりで、農業経験もないので、毎日が勉強です。最近では、畝立てに使用する管理機や、ハウスの温度調整を行う加温機、収穫した作物を入れたコンテナなどを運ぶ運搬機などの機械を使った作業もしています。有機栽培なのでいろんな行程で手間がかかる分、それぞれに面白さがありますね。

Q2:就農のきっかけは?

仕事の面白さを感じさせてくれる農業
もともと自然に関わる仕事に興味があり、大学も農学部を選びました。前職は小売業でしたが、自分が生産にかかわった作物を、「美味しい」と選んでいただけるのは本当に嬉しいことです。
商売の原点、仕事の面白さを感じさせてくれる農業に魅力を感じました。
画像
管理機を使ってニラの畝立て(10月)
画像
しょうが畑で収穫作業(10月)

Q3 :「大地と自然の恵み」を選んだ理由は?

仕事をする上で、安定しているということは強みになります。しっかり働ける土台があるので、他のことに気をとられることもなく、仕事に打ち込むことができます。色々な作物を作っているので、覚えなくてはいけないことも多いのですが、飽きずに楽しく働けます。
面接を担当してくださったマサさんの気さくな人柄も決め手になりました(笑)

Q4 :「大地と自然の恵み」に入社して感じたことはありますか?

安心して仕事に取り組める環境があります
皆さん優しいし、面白いです。同じ仕事をする上で、楽しく仕事ができると、モチベーションも上がりますし、力仕事や細かい仕事もやっていて苦になりません。また、効率よく仕事を回すための設備が整っているので、体への負担が少ないのもうれしいですね。香北町は季節によって寒暖差が大きいと聞いていますので、体調管理は欠かせません。

Q.5今後の目標やイメージがあれば聞かせてください。

品質や効率がさらに向上する方法を探求してみたい。
今はまだわからないことばかりですが、いずれは何種類かの圃場、または作物の責任者をやってみたいと思っています。特に高知県の特産であるニラと生姜に興味があります。どうすれば収量が上がるのか、品質や作業効率についても考えながら、試行錯誤してみたいですね。


画像
一日のタイムスケジュール

私のパートナー

まだパートナーと呼べる人はいませんが、野菜を一生懸命育てていきます!

有機野菜、おいしいですか?

画像
出荷できないハネのトマトを食べてみましたが、とても甘くておいしかったです。農薬を使っていないので、軽く水洗いしてまるごと食べられます。最近菜花を植えたのですが、こちらもとても美味しいと聞いているので、収穫を楽しみにしています。

有限会社 大地と自然の恵み

〒781-4211
​高知県香美市香北町韮生野434

TEL : 0887-59-3804
  • ホーム
  • 大地と自然の恵みについて
    • 会社案内
    • 求人情報 大地と自然の恵み
    • スタッフ紹介 >
      • 小田々 仁徳
      • 北村和馬
      • 林 貫太
      • グウェン・ヴァン・コア
      • 北野 雄大
      • 山中江梨
      • 上島 淳也
      • 千頭 健太郎
      • 小澤 直也
    • お問い合わせ
  • つくっている野菜
    • 有機生姜
    • 有機にんにく
    • 有機ミニトマト
    • 有機青ねぎ
    • 有機にら
    • 有機パセリ
    • 有機ゆず
    • 有機ドライ野菜
  • レシピ
  • お客様の声
  • オンラインショップ
  • ブログ