大地と自然の恵み | GIFTS FROM MOTHER NATURE
  • ホーム
  • 大地と自然の恵みについて
    • 会社案内
    • 求人情報 大地と自然の恵み
    • スタッフ紹介 >
      • 小田々 仁徳
      • 北村和馬
      • 林 貫太
      • グウェン・ヴァン・コア
      • 北野 雄大
      • 山中江梨
      • 上島 淳也
      • 千頭 健太郎
      • 小澤 直也
    • お問い合わせ
  • つくっている野菜
    • 有機生姜
    • 有機にんにく
    • 有機ミニトマト
    • 有機青ねぎ
    • 有機にら
    • 有機パセリ
    • 有機ゆず
    • 有機ドライ野菜
  • レシピ
  • お客様の声
  • オンラインショップ
  • ブログ
画像

石元 祥吾 / Ishimoto Shogo

1995年生まれ
2017年 1月年入社

出身地:高知県
趣 味:読書、物書き、料理

Q1.現在のお仕事を具体的に教えて下さい!

畑から収穫した野菜を洗浄する作業を担当してます。
畑で収穫してきた青ネギやニラ、生姜を専用の洗浄機を使用して洗浄する作業を担当しています。
この作業をきちんとしていないと、後工程での選別作業に支障がでるので、洗浄後の野菜の状態には特に気を配って作業しています。

Q2:就農のきっかけは?

農業施設の見学や、農業体験をへて就農を決意
以前に勤めていた会社のイベントで、農業施設の見学、農業体験をさせていただいたことがきっかけです。今までは農業に興味があっても、深く知る機会が持てずにいましたが、そのことをきっかけに、就農を決心しました。
画像
有機青ネギの洗浄と選別作業
画像
有機青ねぎの収穫作業

Q3 :「大地と自然の恵み」を選んだ理由は?

ビジネスとして成立する有機農業を
大地と自然の恵みでは「ビジネスとして成立する有機農業を目標にしている」ということを知って、自分が就農するにあたって不安に感じていた、お金の問題を解消しつつ、農業に取り組むことができると思ったからです。

Q4 :「大地と自然の恵み」に入社して感じたことはありますか?

自然の大きな力を目の当たりにした台風被害
農業って難しい、と強く感じています。自然と共生しながら野菜を作っていくので、思い通りにならないことも多いだろうと覚悟はしていましたが、最近大きな台風が通過し、その被害の大きさに愕然としました。それでも、被害にあった設備をどんどん修復していく先輩方の姿を目の当たりにし、大変な被害にあっても、ここには立ち直るための技術や知識があるのだと知り、入社できて本当によかったと感じました。


画像
台風21号による被害の様子

Q.5今後の目標やイメージがあれば聞かせてください。

今担当している洗浄の作業の全工程を、一人でこなせるようになることが目標です。
いつまでも先輩方に頼ってばかりはいられないので、早く一人前になれるように頑張っていきます。
画像

私のパートナー

以前に勤めていた会社でもらった、十徳ナイフです。畑に出ていると、ふとした場面で工具が必要になることがあるのですが、ちょっとしたことなら、これで間に合うので便利です。思い出深い道具です。

有機野菜、おいしいですか?

画像
高知県には、にらともやしと豚肉を炒めて作る、「ニラトン」という料理があります。それを自分でもよく作るのですが、有機のニラを使って作ると、とてもおいしいです。母が料理上手なので、実家に持って帰って「ニラトン」を作ってもらうのを楽しみにしています。

有限会社 大地と自然の恵み

〒781-4211
​高知県香美市香北町韮生野434

TEL : 0887-59-3804
  • ホーム
  • 大地と自然の恵みについて
    • 会社案内
    • 求人情報 大地と自然の恵み
    • スタッフ紹介 >
      • 小田々 仁徳
      • 北村和馬
      • 林 貫太
      • グウェン・ヴァン・コア
      • 北野 雄大
      • 山中江梨
      • 上島 淳也
      • 千頭 健太郎
      • 小澤 直也
    • お問い合わせ
  • つくっている野菜
    • 有機生姜
    • 有機にんにく
    • 有機ミニトマト
    • 有機青ねぎ
    • 有機にら
    • 有機パセリ
    • 有機ゆず
    • 有機ドライ野菜
  • レシピ
  • お客様の声
  • オンラインショップ
  • ブログ