大地と自然の恵み | GIFTS FROM MOTHER NATURE
  • ホーム
  • 大地と自然の恵みについて
    • 会社案内
    • 関連企業
    • 求人情報 大地と自然の恵み
    • スタッフ紹介 >
      • 小田々 仁徳
      • 谷脇 彩夏
      • 久万田 武
      • 朴 英記
      • 北村和馬
      • 林 貫太
      • グウェン・ヴァン・コア
      • 北野 雄大
    • お問い合わせ
  • つくっている野菜
    • 有機生姜
    • 有機ミニトマト
    • 有機青ねぎ
    • 有機にら
    • 有機パセリ
    • 有機ゆず
    • 有機おくら
    • 有機な花
    • 有機ドライ野菜
  • レシピ
  • お客様の声
  • オンラインショップ
  • ブログ

有機パセリ

パセリは精油成分を含む

ハーブ精油成分を多く含むハーブの1つ。あの独特の香りは、アピオールなどの精油成分によるもので、口臭予防、食欲増進、疲労回復、食中毒予防効果などがあります。また料理の他に、種子の抽出液は肌のシミをとる効果があり、肌の手入れに用いたりも。地中海沿岸原産で、草丈は15~20cm、さわやかな香りを持ち、あざやかな緑色。古代ローマ時代より料理に用いられており、世界で最も使われているハーブの1つです。

最も使われているハーブのひとつ

地質や気候への適応性に優れ、栽培が容易なため世界各地で栽培されていますが、乾燥には弱いのです。

野菜の中でトップクラスの栄養価

ビタミンA (βカロチン)、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンC など多くのビタミンを含み、カルシウム、マグネシウム、鉄などのミネラルも豊富。他にも食物繊維、葉緑素なども含み、これら栄養素の含有量は、野菜の中でもトップクラスです。
画像

栽培の様子

作付準備は定植2週間以上前に耕耘、畝立、マルチ張りを行います。
播種時期 9cmポリポットに7~8粒を播種、5月中旬と11月下旬の2回に分けて行い、定植時期は8月上旬、2月上旬行います。

定植後株張り状態を見たり、除草、灌水、追肥等を適期に行います。
8月上旬に定植したところが10月上旬には収穫が始まり、収穫3週間前より下葉カキと脇芽取りを生育状態を見ながら翌年の6月まで続ます。

有限会社 大地と自然の恵み

〒781-4211
​高知県香美市香北町韮生野434

TEL : 0887-59-3804
  • ホーム
  • 大地と自然の恵みについて
    • 会社案内
    • 関連企業
    • 求人情報 大地と自然の恵み
    • スタッフ紹介 >
      • 小田々 仁徳
      • 谷脇 彩夏
      • 久万田 武
      • 朴 英記
      • 北村和馬
      • 林 貫太
      • グウェン・ヴァン・コア
      • 北野 雄大
    • お問い合わせ
  • つくっている野菜
    • 有機生姜
    • 有機ミニトマト
    • 有機青ねぎ
    • 有機にら
    • 有機パセリ
    • 有機ゆず
    • 有機おくら
    • 有機な花
    • 有機ドライ野菜
  • レシピ
  • お客様の声
  • オンラインショップ
  • ブログ