大地と自然の恵み | GIFTS FROM MOTHER NATURE
  • ホーム
  • 大地と自然の恵みについて
    • 会社案内
    • 求人情報 大地と自然の恵み
    • スタッフ紹介 >
      • 小田々 仁徳
      • 北村和馬
      • 林 貫太
      • グウェン・ヴァン・コア
      • 北野 雄大
      • 山中江梨
      • 上島 淳也
      • 千頭 健太郎
      • 小澤 直也
    • お問い合わせ
  • つくっている野菜
    • 有機生姜
    • 有機にんにく
    • 有機ミニトマト
    • 有機青ねぎ
    • 有機にら
    • 有機パセリ
    • 有機ゆず
    • 有機ドライ野菜
  • レシピ
  • お客様の声
  • オンラインショップ
  • ブログ

新生姜と青柚子を使った フレッシュなジンジャーシロップ

9/29/2019

 
画像
今の時期しか作れない旬の味、新生姜と青ゆずを使ったフレッシュなジンジャーシロップのレシピ紹介です!
以前紹介した、ジンジャーシロップとの違いは、香りと水分です。
炭酸で割って、ミントをあしらいました。好みで柑橘果汁を足します。ウォッカやジンなどを入れるとおしゃれなカクテルにも。
新生姜は、水分が多く、辛みが控えめで香りが瑞々しいのが特徴です。このため、糖分と少量のゆず果汁以外、まったく水を加えないシロップが作れます。まだまだ暑い9月ですから、冷蔵庫に常備して、冷たい水で割ったり、炭酸水で割ったり、はたまたお酒で割ってみたり、色々な使い方ができるフレッシュな風味のシロップです。
さっそく、材料と作り方を。
​

【材料】
・新生姜 500g
・青ゆず 4個
・粗糖 500g
・塩 小さじ1/4

※ 使う糖分は「粗糖」です。薄い褐色で、粉末、というよりも顆粒状、白砂糖と黒砂糖の中間ぐらいの精製度ですが、飲み物の場合、黒砂糖やきび砂糖では少々風味が強すぎるので、粗糖を使用しています。(ひとくちに砂糖と言っても色々あります。砂糖についてはおいおい詳しい記事を掲載予定です)

ちょっと贅沢ですが、糖分はハチミツに置き換えることもできます。生姜500gに対して300ccぐらい、その場合は、加熱せずにスライスした新生姜と青柚子を瓶に入れてからハチミツを注ぎ、冷蔵庫に入れて3日程度置いた後、漉して瓶に移します。

【作り方】
1・新生姜は洗って、皮をむき、傷んでいる所があればその部分を切り取って、2mmほどの薄切りにする。
2・ほうろうか、土鍋、なければステンレスの鍋(アルミや鉄などの鍋は避ける)に1と粗糖を入れてまぶし、1時間ぐらい置いて、じんわりと水分が出てきたところで弱火にかけ、こげつかないように時々混ぜながら15分ぐらい炊く。火を止めて布巾などで覆い、半日ぐらい置いておく
3・青ゆずを洗い、1つは2mmぐらいにスライスして、種を取り除き、残りの3つは果汁をしぼります。(残った皮は、お料理の薬味などに使用できますので捨てないで!緑色の外皮だけを薄く剥きとって、冷凍したり、刻んで同量の塩と混ぜておけば、長持ちします)
4・2を瓶に移して、3の青ゆずスライスと果汁を加え、冷蔵庫で1日置いた後、漬けてある生姜と柚子をざるなどで漉し取って、シロップと分離します。シロップを作った後の生姜とゆずは、お菓子作りや、お料理の隠し味に使用できます。冷蔵だとカビが生えることがあるので、冷凍しておくと便利です。(糖分が多いので完全に固まらず、シャーベット状になります)

【シロップをしぼった後の生姜の使い道色々】

・細かく刻んで、カレーや煮込み料理の隠し味に(カレーなら4人前に小さじ1~2杯)
・細かく刻んで、パウンドケーキなどの焼き菓子に
・紅茶に入れる
・カツオや牛肉、貝などのつくだ煮に

野菜の柚子肉味噌がけ

11/29/2017

 
画像
【野菜の柚子肉味噌がけ】
茄子 1本
ズッキーニ 1本
柚子肉味噌 100g

1、茄子とズッキーニを食べやすい大きさに切って、素揚げする。
2、柚子味噌をかけて、完成。
(調理時間 20分)

柚子肉味噌

11/29/2017

 
画像
【柚子肉味噌】
豚ひき肉 100g
味噌 大さじ4 
味醂 大さじ2 
お酒 大さじ2 
砂糖 大さじ4 
ゆず果汁 大さじ1 

1、調味料を鍋に入れて、なめらかになるまで焦げないように混ぜながら、20分ほど煮詰める。
2、火を止めてから柚子の果汁を加える。
3、ひき肉を炒め、火が通ったら、2の味噌と合わせる。
(調理時間 40分)

簡単さっぱり有機ゆずゼリー!

11/19/2017

 
画像
画像
<材料>
柚子 1、2個(大きさによって)
砂糖 60g~お好みで
粉ゼラチン 5g
お湯(ゼラチン用) 50cc
ぬるま湯 250cc
出荷場のお母さんが、大地と自然の恵みの有機ゆずを使って、
簡単さっぱり有機柚子ゼリーを作ってくれました!
柚子きれいでしょ!!

<作り方>
1.ゼラチンは50ccのお湯に溶きます。
2.搾った有機柚子果汁にぬるま湯を足して250ccになるよう調整します
3.2にお砂糖を少しずつ加えて混ぜ、お好みの甘さにします。
4.ゼラチン液を少しずつ加えてよく混ぜ、ゼラチンがすっかり溶けたら、カップにゼリー液を注ぎます。
5.粗熱が取れたら輪切りにした有機柚子の皮を入れて冷蔵庫で冷やしたら出来上がり!!

なんともきれいな有機青柚子の色、見た目も涼やかですね!
有機青ゆずの酸味がきいていて、食後のデザートに、すっきりした甘みがうれしい一品です。

    ARCHIVES

    12月 2021
    10月 2020
    7月 2020
    5月 2020
    4月 2020
    3月 2020
    2月 2020
    9月 2019
    8月 2019
    6月 2019
    4月 2019
    3月 2019
    2月 2019
    12月 2018
    10月 2018
    9月 2018
    8月 2018
    7月 2018
    6月 2018
    5月 2018
    4月 2018
    3月 2018
    2月 2018
    1月 2018
    11月 2017

    CATEGORY

    すべて
    レシピ
    調味料について
    有機なす
    有機な花
    有機ゆず
    有機オクラ
    有機ニラ
    有機パセリ
    有機ビーツ
    有機ポップコーン
    有機ミニトマト
    有機乾燥野菜
    有機乾燥野菜
    有機生姜
    有機青ねぎ

有限会社 大地と自然の恵み

〒781-4211
​高知県香美市香北町韮生野434

TEL : 0887-59-3804
  • ホーム
  • 大地と自然の恵みについて
    • 会社案内
    • 求人情報 大地と自然の恵み
    • スタッフ紹介 >
      • 小田々 仁徳
      • 北村和馬
      • 林 貫太
      • グウェン・ヴァン・コア
      • 北野 雄大
      • 山中江梨
      • 上島 淳也
      • 千頭 健太郎
      • 小澤 直也
    • お問い合わせ
  • つくっている野菜
    • 有機生姜
    • 有機にんにく
    • 有機ミニトマト
    • 有機青ねぎ
    • 有機にら
    • 有機パセリ
    • 有機ゆず
    • 有機ドライ野菜
  • レシピ
  • お客様の声
  • オンラインショップ
  • ブログ