先日もご紹介した通り、パセリは日本で一番よく知られているハーブです。 洋食のお皿や、お弁当のいろどりに使われることが多いですが、本来は、パセリ独特のさわやかな香味で、肉や魚の臭みを消したり、消化を助ける効果があって、いわば、スパイスや薬味のように利用されてきたものです。 ネギと生姜が載っていない冷奴や、ワサビが添えられていないお刺身が出てくると、とても残念な気持ちにさせられるように、パセリも同じく、脇役といえども、とても重要な役どころだったりもするのです。 そんなメニューのひとつが、卵のタルタルソースです。 サンドイッチやフライのソースにぴったりのマヨネーズベースのソースですが ここではゆで卵を多めにつかって、ソースというよりも、一品料理にもなるメニューとして紹介します。 【材料】 ・たまご 3個 ・有機パセリ 1/3束 ・玉ねぎ 半分 ・マヨネーズ 大さじ5 ・塩 小さじ1/4 ・粒マスタード 小さじ1 ・粒コショウ 少々 ・レモン汁 小さじ1 【作り方】 1・卵をゆでます。たっぷりの水を入れた鍋に卵を入れて、火にかけて、沸騰してから8分ゆでます。 ゆであがったらお湯から出して殻をむき、薄皮をむいてからフォークなどでつぶします。 2・パセリと玉ねぎを細かく刻む。玉ねぎは新玉ねぎなら刻んだだけで大丈夫ですが、少し食べてみて辛みが強いようなら、塩をひとつまみ入れて混ぜ、ぬめりが出たところで、水にさらし、ガーゼやリードペーパーなどにくるんで絞り、水を切ります。 4つぶしたゆで卵に、パセリ、玉ねぎ、マヨネーズ、塩、ミルで挽いた粒コショウ、粒マスタードを入れて混ぜます。味を見て、好みによってマヨネーズや塩を足して調整します。 ※ 単品でサラダとして食べたり、サンドイッチに使う場合は、マヨネーズ少な目、フライもののソースに使う場合は、マヨネーズとレモン果汁を多めにします。キュウリのピクルスやケッパーなどを入れるとさらに本格的なタルタルソースになります。
|
ARCHIVES
12月 2021
CATEGORY
すべて
|